2012年12月9日に行われた第2回勉強会について、睦沢町立歴史民俗資料館の山口さんが参加記を寄せてくださいました。作業のポイントがよく分かります。千葉歴史・自然資料救済ネット第2回勉強会「古文書修補の実習」(講師 横山謙次氏)1.概要(1)渋紙の渋抜き渋紙の渋抜きはお湯か水で行う。渋が出てきたら水を交換して渋が出なくなるまで繰り返す。その後、干して乾燥させる。(2)糊の作り方修補には可逆性のある...
千葉歴史・自然資料救済ネットワーク総会 あれから2年、そのときあなたは!これからあなたは?2011年3月11日。私たちはこの日を長く忘れることはないでしょう。私たちは、多くの価値ある歴史・自然資料を失いました。あれから2年。今、私たち資料に関わる者は何をすべきでしょうか。 千葉歴史・自然資料救済ネットワークが発足してまもなく1年を迎えるにあたり、下記の通り、...