fc2ブログ

Entries

9/20(日)茨城県常総市での現状調査のお知らせ

【千葉資料救済ネット運営委員会より】千葉資料救済ネットでは、関東・東北豪雨後の資料保全について、茨城史料ネット等と連絡をとっております。直前のご連絡になりますが、9/20(日)に茨城史料ネットと合同で、茨城県常総市にて、被災した歴史資料等の現状調査を行うことになりました。(常総市教育委員会担当者の了承を得ての調査です)なお、今回は、これまで各地の史・資料ネットの活動への参加経験がある方に、限定させてい...

古文書修補・研修日記46

今日は、先日の継紙の「虫損直し」から始めます。「裏打ち」はせず、「虫損直し」のみを行います。この資料は2枚の状を継いだものです。「虫損直し」のみなので、まずクリーニングしてレーヨン紙で挟み乾燥させます(乾燥するとき、汚れがレーヨン紙に吸引される)。完全に乾燥したあと、レーヨン紙を外し、虫損を直していきます。この場合、本紙と同じ厚さの紙で穴を埋めていきます。虫損ではないけれど、本紙が薄くなっている箇...

9/6突風被害状況確認情報(千葉市)・9/10大雨被害につき

【千葉歴史・自然資料救済ネットワーク運営委員より】※9/9付の情報も含め、現時点でいただいた、9/6突風・竜巻関係の情報をまとめます。※豪雨に伴う各県での被害が引き続いております。千葉ネットでは、千葉県外の資料ネット等とも連携を取りつつ、資料救済・保全活動に取り組んでいこうとしています。※引き続き、歴史・民俗・自然資料等の救済・保全に関する、情報・要請・質問などを受け付けております。運営委員会宛メールアド...

9/6の突風被害および9/10の大雨被害に関する情報共有について

千葉歴史・自然資料救済ネットワーク運営委員からのお知らせとお願いです。9/6に千葉県内で起こった突風による被害情報の提供をお願いしておりましたところ、鎌ケ谷市と千葉市の関係者にご協力いただき、県内であった突風被害について、情報をいただきましたのでお知らせいたします。【鎌ケ谷市】鎌ケ谷市郷土資料館の方にご協力いただき、市安全対策課に確認していただいたところ、鎌ケ谷市中沢の谷地川地区で4軒の家で被害があ...

古文書修補・研修日記45

9月2日の修補は、風邪をひいて休んでしまいました。季節の変わり目は要注意です…。にもかかわらず、本日は、都合により午前中だけの参加とさせていただきました。申し訳ありません。まず、前回裏打ちした一紙モノの資料を裁断しました。久しぶりの大判資料で「裏打ち紙を貼るのが大変よ」とアドバイスされていた資料ですが、なんとか形になっていました。横50㎝近い大きさなので、裁断する環境の確保と定規の使い方に緊張しました...

9/6の突風被害に関して、情報等があればお寄せください。

千葉歴史・自然資料救済ネットワーク運営委員会より、情報提供のお願いです。既に報道でご存じの方も多いかと思いますが、9月6日夜に発生した突風により、千葉市・鎌ケ谷市・成田市で民家に被害が出ていること、怪我人が発生していることが確認されています。(※9/12付記・・・当ブログ上でより新しい情報を掲載しているので、リンクは削除させていただきました。)会員間のメーリングリストでも呼びかけさせていただきますが、会員以...

Appendix

プロフィール

千葉資料救済ネット

Author:千葉資料救済ネット
本ネットは、災害などによって
歴史・文化・自然資料への悪影
響が県内で起こった時に、資料
救済活動をスムースに推進する
ために結成されました。
歴史・文化・自然資料に興味・
関心を持つ人々の連携を推進す
ることによって、有効な救済活
動を実現することを目的として
います。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR