fc2ブログ

Entries

古文書修補・研修日記94

朝から、さくさくと虫損直しに取り組みました。冊モノの場合は、クリーニングした時点で皺が伸びたり、天地に足し紙をすることがあるので、全体の大きさを整えるため裏打ちをすることが多いのですが、一紙モノの場合は、文字通りそれ1枚きりなので、本紙の状態がよほど悪くなければ、裏打ちしなくてもいい場合があります。裏打ちするか、虫損直しのみとするかは、修補依頼者(資料所蔵館や個人所蔵者)の要望・方針などで決めてい...

古文書修補・研修日記93

やや長期戦になっていた「竪冊表紙のみ」、という資料の完成を目指します。もともと使われていた「こより」をクリーニングし、両端に新しい和紙を追加して、少し長めのこよりを作りました(ブログ90号参照)。本紙(表紙)は両面に文字があったため、虫損直しのみとし、ひたすら虫損を埋めました(現状はブログ91号参照)。今日は、調査票をもとに「こより」が結んであった場所を確認し、目打ちで穴をあけて、「こより」を通し...

Appendix

プロフィール

千葉資料救済ネット

Author:千葉資料救済ネット
本ネットは、災害などによって
歴史・文化・自然資料への悪影
響が県内で起こった時に、資料
救済活動をスムースに推進する
ために結成されました。
歴史・文化・自然資料に興味・
関心を持つ人々の連携を推進す
ることによって、有効な救済活
動を実現することを目的として
います。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR