fc2ブログ

Entries

古文書修補・研修日記112

再チャレンジの皺伸ばし。自画自賛ですが、粘った甲斐あって、きれいに仕上がったと思います(写真↓)。結局、何が要因かはっきりはしません(虫損の状態や本紙の厚さは一つとして同じものがないので)。けれど、私なりにつかんだコツは、皺伸ばしにある程度の湿りは必要。そして、薄いポリエステルで挟み(最近白井では、裏打ちを乾燥させるときに厚めのポリエステルを使用しています)、しっかりと重しを乗せること。条件が変わ...

古文書修補・研修日記111

前回こつこつと穴埋めした虫損史料の皺は、どうもきれいに伸びていませんでした。随分時間をかけてしまっていますが、最後のチャレンジ。もう一度皺伸ばしをすることにしました。虫損が多いと、どうしてもいろいろな箇所で紙の厚みが違ってきます(自分の技量の低さは勿論大きな要因ですが…)。直した部分がつってしまうのはやむを得ないとしても、湿り具合と重しの加減で、もう少し伸びないかな…と。皺伸ばしは、たっぷり水気を含...

Appendix

プロフィール

千葉資料救済ネット

Author:千葉資料救済ネット
本ネットは、災害などによって
歴史・文化・自然資料への悪影
響が県内で起こった時に、資料
救済活動をスムースに推進する
ために結成されました。
歴史・文化・自然資料に興味・
関心を持つ人々の連携を推進す
ることによって、有効な救済活
動を実現することを目的として
います。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR