fc2ブログ

Entries

9/6突風被害状況確認情報(千葉市)・9/10大雨被害につき

【千葉歴史・自然資料救済ネットワーク運営委員より】

※9/9付の情報も含め、現時点でいただいた、9/6突風・竜巻関係の情報をまとめます。
※豪雨に伴う各県での被害が引き続いております。千葉ネットでは、千葉県外の資料ネット等とも連携を取りつつ、資料救済・保全活動に取り組んでいこうとしています。
※引き続き、歴史・民俗・自然資料等の救済・保全に関する、情報・要請・質問などを受け付けております。
運営委員会宛メールアドレスchibasiryounet@(@以下はgmail.com)にご連絡ください。

+++++
〈9/6に千葉県内で起こった突風・竜巻による、資料の被害状況情報まとめ〉

【鎌ケ谷市】 ・・・鎌ケ谷市立郷土博物館の方からの情報提供
鎌ケ谷市中沢の谷地川地区で4軒の家で被害があったものの、竜巻で はなく突風であったようで、瓦が飛んだ程度。
資料の被災については現時点で確認していない。

【千葉市】・・・千葉市立郷土博物館の方からの情報提供
市危機管理課・防災対策課の発表によると、市全体の住家被害で一部破損が61棟。

被害が集中していた今井3丁目等の状況を、11日午前に確認したところ、博物館職員の方によると、
・昔の房総往還沿い・・・屋根瓦が一部壊れて修理中の家が数軒あったものの、家屋破損などの被害は無い模様。
・旧街道から少し線路寄りに入ったあたり・・・ブルーシート等がかけられていた家、屋根瓦が一部破損していた家はあったが、家屋自体に大きな被害は無い模様。
・災害ゴミの収集場所にも足を運んだが、資料らしきものはなかった。
・博物館に被災資料等の問合せも11日夕方時点で無い。

「被害のあった家と、ほとんど被害のない家が混在していて、今回の突風の進路が予測不可能な状況だったと思われ」るとのことでした。

【成田市】
・市内の宝田から芦田にかけて突風被害あり。
・運営委員会では、資料に被害があったという情報は得ていません。
+++++
なお、「銚子地方気象台」のウェブサイトには、
ホーム > 各種データ・資料 > 竜巻等の突風データベース > 最近発生した事例一覧(速報)
と進んでいくと、上記3市の突風・竜巻被害に関する「現地調査速報」のPDFを見ることができます。
また、過去の被害地震等、災害に関するデータや防災知識も載っておりますので、適宜ご参照ください。
突風・竜巻によって家屋などの被害を受けた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

(文責:運営委員 小田)
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://chibasiryounet.blog.fc2.com/tb.php/136-6e96b951

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

千葉資料救済ネット

Author:千葉資料救済ネット
本ネットは、災害などによって
歴史・文化・自然資料への悪影
響が県内で起こった時に、資料
救済活動をスムースに推進する
ために結成されました。
歴史・文化・自然資料に興味・
関心を持つ人々の連携を推進す
ることによって、有効な救済活
動を実現することを目的として
います。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR