fc2ブログ

Entries

台風15号の被害状況①

現在までに、運営委員・会員および関係者からいただいた台風被害関連の情報を
まとめてお知らせいたします。

●10日夜時点での情報
・船橋に拠点のあるNPO法人情報ステーションの習志野市袖ヶ浦団地にある書庫の
屋根が飛んで、蔵書が水損していること。→必要な場合、処置等に協力する。

・船橋市では、郷土資料館本館収蔵庫および市内にある民具収蔵庫とも、今のと
ころ資料の被災は確認されておらず、指定文化財については同市文化課が確認中、
民間所在資料の被害は確認されていないこと。

・睦沢周辺市町村の状況確認中であること。

・県全域に関しては、県博協・資料救済体系(博物館収蔵資料の安否確認連絡網)
により10日には県内各館収蔵資料の状況確認が行われつつある由。

●11日午前時点での情報
・君津市久留里では、一帯の電気・携帯電波が不通で、久留里城址資料館は倒木
により通常のルートからの進入ができない状態にある。妙見神社でも倒木で被害
があり、一般の住宅では屋根が剥がれるなどの被害が出ている。

・茂原市では、茂原市立美術館・郷土資料館をはじめ、文化財等の被害は確認さ
れていないこと。

会員の皆様にも大変な状況に身を置かれている方もいらっしゃると存じます。
どうかお気をつけてお過ごしください。
また、引き続きご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://chibasiryounet.blog.fc2.com/tb.php/250-0ababf03

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

千葉資料救済ネット

Author:千葉資料救済ネット
本ネットは、災害などによって
歴史・文化・自然資料への悪影
響が県内で起こった時に、資料
救済活動をスムースに推進する
ために結成されました。
歴史・文化・自然資料に興味・
関心を持つ人々の連携を推進す
ることによって、有効な救済活
動を実現することを目的として
います。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR