本日夕方以降にお寄せいただいた情報についてお知らせいたします。
○11日夕方以降にお寄せいただいた情報
・袖ケ浦市郷土博物館は、本館自体の被害はなし。屋外施設のうち、万葉植物園
の樹木が相当数折れる被害。指定文化財の旧進藤家住宅で屋根の一部がめくれた
り、漆喰が崩落したりする被害が出る。停電中のため、博物館自体の営業再開の
見通し立たず。
・袖ケ浦市内は、平川・横田周辺の暴風による被害が大きかった様子。市内の指
定文化財では、飽富神社の境内にある東照宮の屋根がめくれるなどの被害を受け
る。
・11日段階で停電している地区が多くあり。停電中の地区では携帯も圏外にな
り、個人連絡をするのも一苦労という状況。
・市原市では、市で文化財の被災状況の確認が行われ、特に飯香岡八幡宮と鶴峯
八幡で倒木により大きな被害が出ている由。
・古文書などを保管している埋蔵文化財調査センターは、11日に電気が復旧、保
管文書は無事。ただし、市内の個人保管の文書については未確認とのこと。
・昨日、文書館の水損被害の情報がありましたが、大きな問題はなかったことが
確認されました。
スポンサーサイト
- http://chibasiryounet.blog.fc2.com/tb.php/252-426eb96c
トラックバック
コメントの投稿