2013年9月10日、千葉大学にて第10回運営会議を行いました。
9名が参加し、年内の活動内容や9/2の竜巻被害に対する千葉資料ネットの対応などについて話し合われました。
年内の活動内容については、これまでのような勉強会だけではなく、災害が起きる前にできることとして「千葉県内の史料所蔵先へ伺い、その所蔵状況の確認を行ってはどうか」という提案があり、来月の運営委員会で詳しく検討することになりました。
9/2の竜巻被害に対する千葉資料ネットの対応については「連絡体制が整ってないのではないか」という指摘があり、今後の課題として挙げられました。
いずれについても具体的な内容が決まり次第、MLもしくはブログでお知らせ致します。資料ネットワークの活動に対する、皆様からのご意見・ご要望、また竜巻・台風等による資料被害情報等も引き続き求めております。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
- http://chibasiryounet.blog.fc2.com/tb.php/52-bd5071f9
トラックバック
コメントの投稿